【社会安全学部】

『交通機関遅延』により追試験を申請する場合、申請受付の期限は当日中(受付時間も制限あり)となります。

 

 

 

当日の下記時間までに証明書(遅延証明書)および追試験受験許可申請書(ミューズオフィス備付)を提出してください。証明書がない場合は受付することができません。

 

申請書提出の受付日時に期限があります。

(受付時間を過ぎた場合は申請を一切受け付けません。)

 

追試験受験許可申請書

提出締切

期 限:交通機関遅延発生当日の、以下時間まで

【試験開始時刻+30分間+遅延時間】まで

 

(受付時間の具体例)

 阪急電車の運行に20分間の遅延が発生し、第1時限の試験開始時刻に間に合わず、追試験を申請する場合の受付時間

試験開始時刻9:40 30分間 + 遅延時間(20分間)

10:30まで

 

場 所:ミューズオフィス

注 意:

@『正当な理由』により「事前に大学へ届け出た通学経路」とは違う経路で通学し、経路上の交通機関が遅延した場合は必ずミューズオフィスへ事前に申し出ること。

A遅延時間が1時間を超え、別の試験開始時刻までに大学への到着が間に合わない等、受付時間までの手続きが難しい、と考えられる場合は、必ず受付時間までにミューズオフィス

TEL072-684-4000)へ電話して事前に相談・指示を受けること。

追試験受験許可申請書の提出者で、交通機関の遅延により受験できなかったと教授会が判断した学生に対して、追試験受験を許可します。(許可者の発表、受験申込、追試験実施日程は下表のとおり)

 

追試験許可者発表

および受験申込日時

発表日:202585 () 11001500

場 所:ミューズオフィス(西館2階)

 

 

 

 

追試験受験申請の手続きにあたって『虚偽申告』や『証明書の偽造』などを行った場合は『不正行為』と見なし、当該学期(通年科目を含む。)の科目の成績を無効とし、残りの科目については受験を許可しません。